宗教法人 眞言命光秘流
寶瀧山 命光不動尊 寳来寺

ただいま編集中です。 
完成次第ブログにてお知らせいたしますので今しばらくお待ちくださいませ。また、お急ぎの方は下記お問合せよりご連絡下さい。ご迷惑おかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

ただいま編集中です。 
完成次第ブログにてお知らせいたしますので今しばらくお待ちくださいませ。また、お急ぎの方は下記お問合せよりご連絡下さい。ご迷惑おかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

お知らせ

命光秘流鳴釜神示祭
2025年2月2日(日)(未定)

命光秘流不動護摩供
2024年1月19日(日)午前11時〜

(30分前までにお集まりください)

四家先祖供養
2024年1月25日(土)午前10時30分〜

お知らせ

命光秘流鳴釜神示祭
2025年2月2日(日)(未定)

命光秘流不動護摩供
2024年1月19日(日)午前11時〜

(30分前までにお集まりください)

四家先祖供養
2025年1月25日(土)午前10時30分〜

よくあるご質問

よくあるご質問

ご相談料について

個人的なご相談の場合はご相談料をいただいております。 個人様やご家族様などの悩み事に関するご相談は、全て御本尊にお伺いしてお返事させて頂いております。当山でご相談頂くと、御本尊や眷属様が解決の為お働きくださっています。その為、お供えを頂いております。電話・メールでのご相談でもご相談料は頂いております。 尚、ご不明点などのお問い合わせにつきましては、メールよりお気軽にお問い合わせ下さい。お問い合わせが多い場合は、お時間を頂戴する場合もございます。

遠方の為、伺えなくても供養はしてもらえますか?

様々なご事情でご来寺頂けなくても、当山が責任を持って供養を勤めさせて頂きますので、安心してご依頼下さい。 尚供養の中には、利供養(お供物を献げる事)、敬供養(お経をお唱えする事)、行供養(善い行いをする事)という3つの供養がございます。行供養というのは、ご来寺頂いてご家族様がご先祖様に読経する意味も含まれておりますので、ご都合の良い時にご来寺頂けますとご先祖様もお喜びになられています。

永代供養はしていますか?

当山では、永代供養はしておりません。 後継がいない場合は別の供養法がございますので、お問合せください。

ご相談料について

個人的なご相談の場合はご相談料をいただいております。 個人様やご家族様などの悩み事に関するご相談は、全て御本尊にお伺いしてお返事させて頂いております。当山でご相談頂くと、御本尊や眷属様が解決の為お働きくださっています。その為、お供えを頂いております。電話・メールでのご相談でもご相談料は頂いております。 尚、ご不明点などのお問い合わせにつきましては、メールよりお気軽にお問い合わせ下さい。お問い合わせが多い場合は、お時間を頂戴する場合もございます。

遠方の為、伺えなくても供養はしてもらえますか?

様々なご事情でご来寺頂けなくても、当山が責任を持って供養を勤めさせて頂きますので、安心してご依頼下さい。 尚供養の中には、利供養(お供物を献げる事)、敬供養(お経をお唱えする事)、行供養(善い行いをする事)という3つの供養がございます。行供養というのは、ご来寺頂いてご家族様がご先祖様に読経する意味も含まれておりますので、ご都合の良い時にご来寺頂けますとご先祖様もお喜びになられています。

永代供養はしていますか?

当山では、永代供養はしておりません。 後継がいない場合は別の供養法がございますので、お問合せください。